【ポイ活】Sky 星を紡ぐ子どもたち 星のキャンドル50本獲得の攻略まとめ

アプリ攻略
公開日:2024/05/16
記事内に広告が含まれています。
coincome登録content
ポイントサイトのポイントインカムcontent
ポイ活ならワラウ

Sky 星を紡ぐ子どもたち 星のキャンドル50本獲得の攻略まとめ

Sky 星を紡ぐ子どもたち 星のキャンドル50本獲得までの攻略内容をまとめています。

2024/05/16現在

Sky 星を紡ぐ子どもたちはどんなゲーム?

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、『風ノ旅ビト』の開発者による、世界中で数々の賞を受賞した心温まるMMOです。7つの地方にまたがる美しくも謎に満ちた空の王国を冒険し、世界中のプレイヤーといつまでも色褪せない思い出を作りましょう!

キャラクターを操作し、広大な世界を旅して星の精霊を探し、星座の元に帰していくゲームです。

Sky 星を紡ぐ子どもたち 星のキャンドル50本獲得の攻略について

条件について

ステップアップになっており、キャンドルを獲得するごとに報酬がもらえます。

  • STEP1. 「孤島」に入場で【40円】
  • STEP2. 星のキャンドルを10本獲得するで【240円】
  • STEP3. 星のキャンドルを20本獲得するで【400円】
  • STEP4. 星のキャンドルを30本獲得するで【760円】
  • STEP5. 初回課金で【640円】
  • STEP6. 星のキャンドルを50本獲得するで【3,120円】

STEP6のキャンドル50本獲得までの目安は20日ほどです。
期限は60日になっているので、ある程度猶予がある案件になっています。

星のキャンドル50本獲得までの攻略

星のキャンドル獲得方法

星のキャンドル獲得の基本的な流れは下記です。

  1. 光の翼を集める
  2. 暴風域エリアをクリア
  3. 原罪エリアで光の翼を消費
  4. 星のキャンドル獲得

光の翼を集めて、原罪のステージにいる星の子に翼を渡す。
渡した光の翼の数の1/4の数だけ星のキャンドルが入手できます。

星のキャンドルを50本集めるためには、ストーリーを何周もする必要があります。

エリアを探索する

各エリアで光の子を見つけ、光の翼を集めましょう。はじめに孤島から始まり、各エリアを進めていきます。

光の翼の集め方

光の翼を集めるためには「光の子」を見つける必要があります。

光の翼を集めることでケープのエナジーが増加し、高く長く飛べるようになります。
これにより、探索が楽になり、効率よくステージを進められます。

フィールド内にいる白い子どもが「光の子」です。
光の子をタップすると、光の翼が入手できます。

光の子が近くにいると光輪が見えます。
フィールドを見回してみて近くに光の子がいないか確認しながら進みましょう。

それぞれのフィールドにいる光の子の人数は下記の通りです。

  • 孤島 9人
  • 草原 24人
  • 雨林 19人
  • 峡谷 17人
  • 捨てられた地 18人
  • 書庫 12人
  • 暴風域 10人
  • その他 6人

合計すると115人いるのですが、すべて見つける必要はありません。

キャンドル50本達成までには何周かプレイする必要があるため、1周目は操作に慣れるためにまずはクリアを目指しましょう。

2周目以降は光の子を探すことをメインに立ち回って、多くの光の翼を回収しましょう。

光の翼をある程度集めたらエリアの最終地点に移動してクリアしましょう。

エリアをクリアする

それぞれのエリアの最終地点まで移動しましょう。

主人公をタップすることで、次に移動する場所を示してくれます。

下記のステージをクリアすると暴風域に進めます。

  • 孤島
  • 草原
  • 渓谷
  • 雨林
  • 捨てられた地
  • 書庫

この6つのステージをクリアすると「暴風域」というステージの扉が出現します。

暴風域へは光の翼を20枚以上所持していないと進めません。
そのため、暴風域までのステージで20人以上の光の子を探し出す必要があります。

原罪ステージの攻略

暴風域のステージをクリアしたら原罪ステージに移動します。
暴風域ステージに入る前に光の翼を何個集めたかで、クリア時に獲得できるキャンドルの数が変わります。
できるだけ多く、光の子を見つけてクリアを目指しましょう。

原罪ステージはキャンドル集めの重要ポイントです。

このステージにいる光の子に光の翼を配ると、その数に応じて星のキャンドルがもらえます。
4つの翼につき、1本の星のキャンドルがクリア後に入手できます。

手持ちの光の翼がなくなるとエンディングに向かいます。

星のキャンドルは週ごとに獲得上限がある

星のキャンドルは1週間につき、15.75本が最大で獲得できる数になっています。

ポイ活条件の50本を達成するためには、最短でも3〜4週間ほどのプレイが必要に。
週のリセットタイミングは日曜日の17時。サマータイムでは16時になるため注意が必要です。

クリア後の流れ

クリアしたあとは光の翼が1つになっています。
これまで回収した光の子が同じ場所に出現するようになっています。

ただ、原罪ステージにいた石化した星の子は日曜日の夕方になるまでリセットはされません。

石の子は全部で63人います。よって最大で入手できる星のキャンドルの数は15.75本になります。
断罪ステージは奥に進むにつれて難易度が上がってくるので、すべての石の子に翼をあげようとはせず、週に10本ほどの星のキャンドルを獲得するようなスケジュールで取り組みましょう。

獲得した星のキャンドルを使う

獲得した星のキャンドルは、精霊のアイテムツリーで使用します。
アイテムツリーの中に光の翼があるため、そこを目がけてキャンドルを使いましょう。

光の翼はクリア後にリセットされて1からスタートするのですが、精霊で交換した光の翼はリセットされません。
暴風域に入るために必要な20枚を集めるのが早くなります。

星のキャンドルを使ってしまうと、何本持っているかがわからなくなります。
全体で獲得した数の確認もわからなくなるため、使った数はメモをしておくといいです

困ったらホームに戻る

右上の歯車をタップしたあとに表示されるメニューの中の「ホーム」をタップすると最初の街に戻ることができます。

道に迷ったりした場合はホームに戻るのがおすすめ。
ホームに戻っても、最初の島からスタートするわけではなく、途中から開始できます。

Sky 星を紡ぐ子どもたち 星のキャンドル50本獲得の攻略まとめ

  • エリアを探索し、精霊や光の子を見つける
  • 原罪ステージで光の子に翼を配る
  • 毎週のリセットを利用して、計画的にキャンドルを集める

やることはこれの繰り返し。

ゲーム内で次にどこに進んだらいいか、特に説明がなくとっつきにくい部分もありますが一度、原罪までプレイすることで全体の流れが把握できます。

あとは、できるだけ光の子を見つけて周回するだけ。
アクションゲームなので苦手な人には辛いかもしれません。
また、視点をグルグル変えて進めるゲームなのでゲーム酔いしやすい方には厳しいです。

日曜日の夕方にリセットが入るため、プレイするのであれば月曜日からがおすすめ。
あらかじめどんなゲームかを確認した後であれば、水曜日あたりにアプリをインストールすると効率よくキャンドル集めができます。

ポイントインカム登録で今すぐ200円ゲット

下記リンクからポイントインカムの新規登録で200円がすぐにゲットできます。初めてポイント交換をすると交換ボーナスとして100円が獲得でき、合計300円がゲットできます。

関連記事

その他の関連記事