キングダムDASH!! ストーリー 8-20クリアまでの攻略内容をまとめています。
2022/01/27現在
キングダムDASH!! ストーリー 8-20クリアの攻略について
条件について
ストーリー8-20までをクリアすることが達成条件。
合戦出陣のメニューから進める「ストーリー」をクリアしていくことで条件達成が可能です。
ストーリー 8-20クリアまで何日かかる?
3日目で達成できました。
貨幣集めでクリアまでに3日かかりましたが、うまくやりくりできていれば2日でクリアはできそうです。
ストーリー 8-20クリアまでの攻略
戦闘は自動で進められる
戦闘は自動で進められるので、操作方法で困ることはありません。
8-15が難所になっていて、オート戦闘だと勝率が低いです。ある程度の操作方法はしっかりと把握しておきましょう。
フレンドになってくれた方の武将を傭兵という形で1人借りることができます。
クリアできないステージが出てきたら強いフレンドを1人入れてクリアしましょう。
プレイヤーレベルを上げる
武将のレベルはプレイヤーレベル以上には上げられないのでプレイヤーレベルを上げましょう。
消費したスタミナ(兵糧)分がそのまま経験値になります。
どこのストーリーをクリアしても大丈夫なので、スキップできるところでスタミナを消費してもいいですが、キャラクター強化のための装備が入手できる場所を周回しましょう。
ひとまずの区切りとしてレベル50までを目指して上げていきましょう。
武将を強化する
武将のレベル上げとスキル強化に貨幣(お金)が必要です。
やたらめったら強化をしていくと貨幣不足になります。
強化する武将は6人に絞って強化をするのがおすすめです。
貨幣の入手方法
貨幣はストーリーのクリアやエクストラのスペシャルにある貨幣 Lv.1〜が主な入手源です。
貨幣Lvが上がるごとに入手できる貨幣量が変わります。できればレベルが高いステージをクリアした方がいいですが、手持ちの武将レベルに合わせた貨幣Lv.を選びましょう。
エクストラの貨幣ステージは1日3回までの挑戦回数になっていますが、虹水晶を50個使うことで挑戦回数を3回増やせます。
虹水晶を使った回数回復は3回まで可能です。虹水晶を150個消費しますが、最大で12回まで貨幣ステージに挑戦できます。
貨幣ステージは兵糧の消費がなく、敗北してしまっても挑戦回数が減りません。
1つ上のレベルが解放されたら、とりあえず挑戦してみてクリアできなかったらクリア済みのレベルを周回しましょう。
貨幣Lv8をクリアすると92万貨幣の報酬が手に入ります。
傭兵で貨幣を獲得
武将を傭兵に出すことでも貨幣を獲得できます。
大量に、とはいきませんが少しでも貨幣を稼ぐ手段として活用しましょう。
武将のスキルについて
武将にはスキルが3つあります。
最初はスキル1しか使えないですが、覚醒を一定数するとスキル2、スキル3が開放されます。
- スキル2は覚醒を3回
- スキル3は覚醒を6回
武将の覚醒について
武将の覚醒はそれぞれの武将に設定された6種類の装備を全て揃えると1回覚醒ができます。
ストーリーを先に進めないと入手できない装備も出てきます。
装備を持っていなくても「入手可能」という文字が出てきます。
入手可能をタップすると装備が入手できるステージが表示されます。
★3クリアしていれば、目当ての装備が出るまでスキップして、必要数集まったら装備をさせていく。
上記の繰り返しで6種の装備を揃えていきましょう。
覚醒用の装備を集めつつ、プレイヤーレベル上げをしていくとスタミナ効率がいいです。
覚醒するときは貨幣が必要になります。覚醒数が増えていくと要求される貨幣量も増えていきます。
どの武将を育てていったらいいのか?
最初から入手している信を中心に育てていきましょう。
他にはチュートリアルガチャで出てきたキャラをベースに出撃ptが200〜300付近の兵か将のキャラを3体。
★3の1000くらいの将軍を1体、軍師を1体といった構成をベースにするのがおすすめです。
部隊錬兵について
プレイヤーレベルに応じて、部隊錬兵の4項目のレベルが上げられます。
レベル上げには貨幣が必要です。
どの項目も戦闘を有利に進められるものなので、現段階のレベルで上げられる分は最大まで上げておきましょう。
虹水晶の使い道
虹水晶の主な使い道は3つです。
- 武将登用(ガチャ)
- 兵糧(スタミナ)回復
- ステージの挑戦回数回復
ストーリーを進めていくと、結構な量の虹水晶が手に入ります。
ガチャで戦力強化をするのもいいですが、貨幣が足りず育てられないキャラが増えてきます。
スタミナ回復とステージの挑戦回数に使いつつ、余った虹水晶をみてガチャに使うか判断しましょう。
基本はスタミナ回復に使用します。
武将登用(ガチャ)について
虹水晶は基本的には兵糧回復と貨幣クエストの出撃回数回復に使いたいため、武将登用には使いすぎないようにしましょう。
私は30連だけしました。
スタミナについて
スタミナは5分につき1回復します。
また、デイリー任務で1日に3回のタイミングで50兵糧を受け取れます。
- 4時〜翌日3時59分の間にログイン
- 12時〜翌日3時59分の間にログイン
- 18時〜翌日3時59分の間にログイン
18時以降にログインしても3つ分の兵糧を獲得できますので、忘れずにログインしましょう。
スタミナ回復に必要な虹水晶の数
1日に40回までですが、虹水晶を使うことで1回につき120兵糧と交換できます。
回復する回数ごとに必要な虹水晶の数が増えていきます。
- 1〜3回目:40個
- 4〜6回目:60個
- 7〜14回目:100個
- 15〜22回目:150個
- 23〜30回目:180個
- 31〜35回目:200個
- 36〜40回目:250個
VS戦の勝利報酬で虹水晶がもらえる
ストーリー2-15をクリアするとVS戦が解放されます。
自軍の戦力と見比べて、勝てる対戦相手を選んで地位(順位)を上げていきましょう。
上がった順位に応じて報酬で虹水晶が手に入ります。
1414位上昇すると855個の虹水晶が獲得できました。
パネル任務を遂行する
パネル任務の「河了貂の新兵特訓」の1枚目をクリアすると招集伝令書が1つもらえます。
招集伝令書を使うと18体の武将から好きな武将と交換できます。
【カニにのった少年】蒙恬と交換がおすすめです。
チュートリアルクリアでもらえる招集伝令書
チュートリアルでも招集伝令書が1つもらえます。
ここで交換するのは、将軍か軍師がおすすめです。
20〜30連くらいガチャを引いて、出なかった方を伝令書で交換しましょう。
軍師なら昌平君、将軍なら蒙武、臨武君、麃公などの攻撃力が高い武将がおすすめです。
最大の難所「8-15」
ある程度、武将を育てていればオートでクリアできますが、8-15でつまづきます。
下記の動画を見て、戦い方・使用する武将などを参考にしました。
上記を参考にしてクリアした時のパーティがこちら。
- 信
- シュンメン
- カニ蒙恬
- 崇原
- 王騎
- 昌平君
各武将のレベルは52、覚醒6でスキル3まで解放しました。
出撃ptが高い将軍をたくさん入れると象の大群を捌ききれないので出撃ptが軽めの武将を多く採用しています。
招集伝令書は所持品一覧の消耗品から使用できます。
実際の攻略
1日目
武将を強化しながらとりあえずストーリーを進める。3章クリアまで。
オート戦闘ができるので楽ちん。
スキップしまくってプレイヤーレベルを上げる。
2日目
武将の覚醒に必要な装備を集めつつ、プレイヤーレベルが50に到達。
ストーリーはオートで8章まで到達。
8-15で大量に出てくる象に勝てない。
武将の強化が必要だけど、貨幣が足りず困る。
3日目
レベル52になり、武将レベルも上げて、6キャラを覚醒6にしました。
8-15を手動操作でクリア。しっかり育てたカニ蒙恬入れたらすんなり勝利。
8-16からは自動で難なくクリアできました。
3日目で8-20クリアで終了。
キングダムDASH!! ストーリー 8-20クリアの攻略まとめ
ゲームの題材もよく、ゲーム性、操作性も良いので楽しめました。
版権物のゲームはしっかりと作り込まれていて面白いですね。
オートで進められるとはいえ、8-20までは長いため、ちょっと安すぎるかなという印象でしたが、終わってみると妥当かなという感じです。
8-15をクリアするために、武将をしっかりと育てないといけないので、ここでゲームシステムをしっかりと理解していないとちょっと苦労しそう。
2022/01/27現在