MU:アークエンジェル STEP UPミッションの攻略内容をまとめています。
アルテマやポンタちゃれんじ、楽天ポイントダンジョンなどに掲載されているMU:アークエンジェルのSTEP UPミッションをやってみました。
2021/09/26現在
MU:アークエンジェル STEP UPミッションの攻略について
STEP UPミッションをそれぞれ達成することでポイントが獲得できます。
MU:アークエンジェルのSTEP UPミッションについて
- STEP1:毎日の活躍度を500到達で225ポイント獲得
- STEP2:プレイヤーレベル70達成で225ポイント獲得
- STEP3:累計360分プレイで315ポイント獲得
- STEP4:ポイント宝石を累計10,000獲得で450ポイント獲得
- STEP5:VIP達成で540ポイント獲得
MU:アークエンジェルのStepUPミッションは上記5つ。
全部達成すると1,755ポイントです。(ポイント1.5倍キャンペーン中の場合)
ポンタちゃれんじにはSTEP6としてポイント宝石50,000獲得で810ポイントがミッションに含まれていました。
現在は広告予算の上限に達してしまったため、はインストールができませんでした。
日にちをおいてアクセスしたら復活していることもありますので、こまめにアクセスしてみてください。
ポンタちゃれんじは期間によって1.5倍ポイントになるときがあるので、すぐにやるか待つかの判断が難しいところ。
STEP UPミッション達成まで何日かかる?
STEP4までは1日で達成できました。
STEP5は課金が必要なのでスルーしました。
STEP UPミッションの攻略
サーバーはどこを選んでも問題ないです。
最新のものを選んでおきましょう。
最初にキャラクター作成があります。
ナイト、エルフ、ウィザードから選択できます。
ナイトは男性のみ、エルフは女性のみ、ウィザードは男女から選択可能です。
キャラクターを選択していくと、「レベル上げ」のステータスグラフが1番高かったのでウィザードで始めました。
STEPの中にレベル70達成があるので、少しでもレベル上げがやりやすそうという理由です。
ただ、どれでも大丈夫だと思います。
基本的には、右側に出てくるストーリーの吹き出しをタップして進めていきましょう。
移動、戦闘は自動なのでサクサクと進めることができます。
STEP1:毎日の活躍度を500
レベル32になると「デイリー」が画面上部に追加されます。
デイリー画面の右下にある活躍度を500まで貯めることが条件です。
タスクの中を読むと、「〇〇ptの活躍度を獲得する」というものがあるので、その辺のタスクをこなしていけば500は簡単に集まります。
STEP1の文言は「毎日の活躍度」とありますが、1日だけでも500を達成すれば条件達成です。
左下にある「活躍度報酬」のアイコンから今日獲得した活躍度の合計が確認できます。
STEP2:プレイヤーレベル70達成
プレイヤーレベル70はストーリーを進めていけば勝手に達成できます。
STEP3:累計360分プレイ
360分(6時間)プレイするだけ。
ゲーム起動時間を6時間以上になるように計測しておきましょう。
アプリ内に累計時間を見れる項目がないので注意が必要です。
STEP4:ポイント宝石を累計10,000獲得
敵を倒すことで入手できるポイント宝石をポイント交換した際に入手できるポイントを累計で10000獲得することが条件になります。
ポイントの入手方法は6つ。
- ポイント宝石を交換
- 個人BOSS
- 世界BOSS
- 強魔狩場
- 暗黒鉱坑
- フィールド自動戦闘
ポイント宝石を交換すると10ポイント入手できます。
単純計算で累計10000ポイント必要なので、ポイント宝石は1000個必要となります。
ポイント宝石を集めるために上記の中でもBOSSと強魔狩場がおすすめです。
フィールド自動戦闘もしてみましたが、ポイント宝石は全然ドロップしませんでした。
強魔狩場でモンスターを倒す
強魔狩場では、モンスターがひっきりなしに出現します。
そのため、経験値効率やポイント宝石のドロップ効率がとてもいいです。
ただ、強魔狩場で狩りをするには、活躍度が必要です。
強魔狩場で戦っていると、タイムカウンターが出てきて活躍度がどんどん減っていきます。
活躍度が0になってしまうと、強魔狩場には入れなくなってしまいます。
STEP1の活躍度500は1日の累計なので500になる前に強魔狩場で消費してしまっても大丈夫です。
オークションで装備を400ポイントで売る
ポイント宝石を1000個集めるのは至難の業です。
BOSSを倒すなどで、入手できる装備をオークションで売ってポイントを稼ぐのがおすすめ。
最初の方は、自分の強化のために売らずに装備をした方がいいですが、レベル70を超えたら入手した装備はすべてオークションに出品してしまいしょう。
自分の職業で装備できないものは自動でオークションを推奨されますが、装備できるものに関しては選択制になっています。
最低価格が400ポイントなのですが、すぐに売れます。
STEP5:VIP達成
VIP達成は課金をしてVIP1になることだと思われます。
ちなみにVIP1になるために必要な課金アイテム(チャージ)は300。
300チャージに必要な金額は335チャージできる730円が1番安いです。
STEP5の達成したときのポイントが540なので、やるだけマイナスになってしまうのでスルーでいいでしょう。
課金系はやってみたもののクリア判定がもらえなかった場合のリスクも考えて挑戦しましょう。
今回はやるだけ損なのでやめておきましょう。
MU:アークエンジェル STEP UPミッションの攻略まとめ
完全放置はできないまでも、よくあるMMOのゲームなので、メインストーリーの吹き出しをタップしていくだけで進められます。
STEP4達成までの時間は3時間程度でした。
楽天ポイントダンジョンの1.5倍期間にやったので、お得でした。
案件自体がかんたんな割に1000円以上のポイントをもらえます。
広告上限に達して掲載が終了してしまうことが頻発しそうです。見かけたらすぐにインストールしておきましょう。
STEPの注意点
3時間くらいしかプレイしていないのに、STEP4のポイント10000を達成したらSTEP3の「累計360分プレイ」も達成したことになっていました。
ただ、次の日に楽天ポイントを見るとSTEP3のポイント分が入っていませんでした。
きっちりと累計360分プレイしてみたので、翌日に確認します。(9/26現在)
追記:9/27
朝に確認したらSTEP3分のポイントが反映されていました。
STEP系の案件は、達成していなくても先のSTEPを達成してしまうと、それ以前のSTEPは達成した表示になってしまうようです。
一般的なSTEP案件は、レベルを徐々に上げていくなど、1から順々に達成していくことが多いので、1つ飛ばしで達成するとそれ以前のSTEPも達成した表示になってしまう仕様なのかもしれません。
ただ、内部的には達成はされていないこともあるので、STEP条件は確認して達成を目指しましょう。