【ポイ活】ドゥームズデイ 城レベル11達成の攻略まとめ

アプリ攻略
公開日:2023/04/10
coincome登録content
ポイントサイトのポイントインカムcontent
ポイ活ならワラウ

ドゥームズデイ 城レベル11達成の攻略まとめ

ドゥームズデイ 城レベル11達成までの攻略内容をまとめています。

2023/04/10現在

ドゥームズデイ 城レベル11達成の攻略について

城レベル11について

真ん中にある本部のレベルを10日以内に11にすることで条件達成です。

いわゆる城ゲーですが、レベル11くらいであれば、あまり日にちがかかりませんが、承認条件が10日以内になっているので注意が必要です。

城レベル11達成まで何日かかる?

3日で達成できました。

城レベル11達成までの攻略

ミッションをこなしていく

基本的には左下に出てくる文字の部分をタップして進めていけばOK。

その指示に従って進めていきましょう。

「冒険」というメニューでバトルがありますが、進めていけばAutoや倍速が解放されます。
しばらくは手動で頑張りましょう。

ヒーローの強化などをして進めていくのですが、めちゃくちゃ進めなくても本部のレベル11は達成できます。

デイリータスクをこなしていく

ミッションの左のアイコンをタップするとデイリータスクが表示されます。

どのタスクも簡単なもので「GO」をタップしたら該当の場所に移動してくれます。

できるだけ100ポイントためてすべての報酬を獲得しましょう。

施設のレベルを上げるときに必要な資源(トマト(食料)、木材、鋼材)などが入手できます。

本部のレベルアップを優先していく

本部の「レベルアップ」をタップすると、次のレベルにアップグレードするにあたって、どの施設のレベルがいくつになっていないといけないかを見ることができます。

無駄な施設のレベルアップすると、時間と資材が無駄になります。
効率よく本部のレベル上げをしましょう。

建築家は雇うべき?

ジェムを400使うことで2日間、建築枠が2つに増えます。

10日以内の時間勝負なので2枠目も解放して施設のアップグレードを進めましょう。

時短アイテムの使用は?

最初のうちは数分でアップグレードが完了しますが、後々、数時間必要になります。

数分のうちは使わず、3時間以上になったときにガンガン使っていって問題ありません。

ジェムでの時短は?

ジェムでの時短もやって問題ありません。

私の場合は、最後の本部レベル11のときに一括で使って完了させました。

資材が足りない…

最速で進めていくと資材が足りなくなります。

毎日、デイリータスクと大量の資材が獲得できるのでしっかりこなすのが重要です。

それでも足りなくなったら地域(外)に出て採掘をしましょう。

同盟には入るべき?

同盟に入ると、ヘルプでレベルアップの時短をしてくれます。
少しでも早く終わらせるためにどこでもいいので入っておきましょう。

研究はするべき?

研究の中に「生産性の向上」と建設速度をUPできる「建設キット」があります。

この2つは率先して上げていきましょう。

ただ、躍起になって上げる必要はありません。気づいたら研究させておきましょう。

ドゥームズデイ 城レベル11達成の攻略まとめ

城ゲーをやったことがある方なら、レベル11は簡単な部類です。

3日程度で810円であれば、おいしい部類だと思います。

まだやっていない方はぜひ、1番高いcoincomeがおすすめです。

ポイントインカム登録で今すぐ200円ゲット

下記リンクからポイントインカムの新規登録で200円がすぐにゲットできます。さらに、初めてポイント交換をすると交換ボーナスとして100円がもらえます
ポイントインカムの登録はこちらから

関連記事

その他の関連記事