各種ポイントサイトにSBI証券が掲載されています。
それぞれで獲得できるポイントを表で比較しています。
SBI証券の達成条件
- STEP1 口座開設お申し込み
- STEP2 必要書類のご返送 :口座開設お申し込みの翌月20日書類到着分まで
- STEP3 入金・振替完了 :口座開設お申し込みの翌月最終営業日の前営業日15:00手続き分まで
月末にお申し込みされた場合、対象期間内に振替が間に合わない可能性があるそうです。
余裕を持って月初に開設しましょう。
ハピタスに掲載されていた達成条件です。
ポイントサイトによって達成条件が異なる場合があります。確認の上、ご利用ください。
どのポイントサイトを経由したらお得なのか?
どのポイントサイトを経由してインストールしたらお得なのか、獲得できる金額順に並べています。
Android、iOSなどお手持ちの端末によってインストールできない場合もあるので対応端末があるかどうかも確認してください。
ハピタスの28,000円は過去最高の還元ポイントになっているようです。まだ口座を作成していない方は作って5万円入金しましょう。
ポイントサイト | 対応端末 | ポイント数 |
---|---|---|
ハピタス | PC/スマホ | 24,000 円 |
モッピー | PC/スマホ | 23,000 円 |
げん玉 | PC/スマホ | 22,000 円 |
ポイントインカム | PC/スマホ | 20,000 円 |
Powl | PC/スマホ | 16,500 円 |
ハピタス | PC/スマホ | 16,000 円 |
モッピー | PC/スマホ | 16,000 円 |
ちょびリッチ | PC/スマホ | 15,500 円 |
ポイントインカム | PC/スマホ | 15,000 円 |
アメフリ | PC/スマホ | 15,000 円 |
SBI証券のおすすめ度とおすすめしたい人
おすすめ度:★★★★★(5/5)
SBI証券は、国内最大級の口座数を誇るネット証券であり、総合力に非常に優れています。商品ラインナップ、手数料の安さ、取引ツールの使いやすさ、サポート体制まで、初心者から上級者まで幅広い投資家に支持されている証券会社です。特にTポイントやVポイントを活用した投資、三井住友カードによるクレカ積立、iDeCoやNISAとの連携のしやすさなど、利便性とお得さを兼ね備えているのが魅力です。
こんな人におすすめ
- これから投資を始めたい初心者
取引画面がわかりやすく、情報やサポートが充実しているため、初めてでも安心してスタートできます。 - 長期積立やNISAを活用したい人
積立NISAや新NISAに対応しており、ポイント投資やクレカ積立など、お得に資産形成が可能です。 - 幅広い商品に分散投資したい人
国内株、米国株、投資信託、債券、ETF、FX、暗号資産など、商品ラインナップがとにかく豊富です。 - コストを抑えて取引したい中上級者
業界最低水準の手数料体系で、頻繁に取引する方にもぴったりです。
まとめ
SBI証券は、利便性・商品数・手数料の安さ・信頼性の全てをバランスよく備えており、初めての証券口座としても、メイン口座としても非常におすすめです。投資を本格的に始めたいと考えている方にとって、最初の一歩として申し分のない証券会社です。